【4/26(火)】
これからの時代に必要な営業DX
受注率・営業効率を高めるデータセールスのはじめかた

企業活動が大きく変化してから2年が経とうとしています。
様々な企業においてデジタル化への意識が高まり、
営業部門においてもDXツールを導入した企業が多いと聞きます。
しかし、いざ営業DXを推進しようとしても
・成果につながらない
・社内でなかなか定着しない
・営業効率が高まっていない
・データの扱い方がわからない
とお悩みの方も多いようです。
そこで今回は、"受注率・営業効率を高めるデータセールスの始め方"をテーマに、
インサイドセールスとフィールドセールスの視点でお伝えしてまいります。
データ×営業でより成果を出し続ける秘訣や最新事例など、余すことなくご紹介して参りますので、
この機会にぜひご参加ください。
こんな方を対象にしています
- 営業DXの第一歩を踏み出したい方
- 営業の生産性向上、効率化に興味がある方
- 顧客管理、営業支援ツールを導入済みだが、まだまだ使いこなせていない方
- 複数商材に対するクロスセルを効率的に図りたい方
セミナー概要
日時 | 2022年4月26日(火) 15:00-16:00(14:55 受付開始) |
---|---|
視聴方法 | オンライン(Zoom生配信) |
参加費 | 無料 |
共催 | UPWARD株式会社 |
プライバシー ポリシー |
UPWARD株式会社のプライバシーポリシーはこちら |
お申し込み内容入力
本セミナーは受付終了いたしました
登壇者情報(講師紹介)

UPWARD株式会社
営業本部 ビジネスグロース部 部長
佐伯 嘉郁
1984年生まれ、広島出身
2013年からSalesforceのInside Salesとして従事。
SDR(インバウンド)、BDR(アウトバウンド)を経験し、2015年にAccount Executive(AE)として新規営業、既存顧客のフォローを経験。その後、検索で企業のデジタル変革を支援するYext(イエクスト)のEnterprise AEに。
2021年7月よりUPWARDに参画。
現在はビジネスグロース部の部長として、Inside Sales部門の立ち上げに従事

SALES ROBOTICS株式会社
執行役員 CSO/CMO
冨田 貴徳
SaaS歴10年、Mtame株式会社(現:クラウドサーカス社)にてマーケコンサルとして大手・中小企業様を中心に延べ1,500社のプロジェクトに携わり、インバウンドマーケティングからセールス領域まで、経営視点で企業のDX推進やマーケティングを支援。
事業責任者としてマーケ、インサイド、CS、事業開発など様々な組織管掌を経験し、SALES ROBOTICSに2021年参画。
執行役員 CSO(最高戦略責任者)/CMOに就任。
-
受付中2022.7.28(木)10:00-12:30
【7/28(木)】ウェビナー商談率爆増 商談化だけを追求する150分
-
開催終了2022.6.30(木)15:00-15:45
【6/30(木)】インサイドセールスの商談数を最大化する
6ヶ月で生産性125%を実現させたKPIマネジメント -
開催終了2022.6.15(水) 11:00-12:15
【6/15(水)】初公開!営業代行会社が教える、驚異の新規開拓術
-
開催終了2022.6.28(火)15:00-16:15
【6/28(火)】セールスDX支援3社が解説する
〜明日から実践できる、セールスのデータ活用術〜 -
開催終了2022.6.9(木)14:00-14:45
【6/9(木)】インサイドセールスの現場責任者が語る
すぐに実践できる「トークスクリプト」の作成と改善Tips -
開催終了2022.6.23(木)14:00-15:00
【6/23(木)】Pardot×Salesforce×インサイドセールス
インサイドセールスで商談を増やすには“リスト”と“基本設計”が成功の鍵
マーケティング×インサイドセールスの視点から徹底解説