これからの営業に必要な攻めのデータマネジメント
~売れない組織が変わるための必要な改革~

昨今、リモートワークが普及し、従来の営業活動と比較して『効率』という観点では大きく向上しました。
しかし、同時に
「リモートでは従業員の活動状況が見えづらく、従来のマネジメント手法では上手くいかない」
「ITツールを導入したものの生産性の向上・業績向上を実感できない」
「商談、受注に繋がらない」
など、営業組織の成果が伸び悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
新たな時代におけるマネジメントは「データを元にした仕組み化」が必要不可欠です。
本日はデータマネジメントに定評のある2名が、営業組織をマネジメントするにあたって鍵となる
インサイドセールスとデータマネジメントを中心としたマネジメント方法をお伝えいたします。
この機会にぜひご視聴ください!
こんな方を対象にしています
- 他社の事例から自社の営業効率化のベストプラクティスを模索したい方
- インサイドセールスを導入したものの、成果を実感することができていない方
- 定性的なマネジメントではなく、データに基づいたマネジメントを行いたいと考えている方
セミナー概要
日時 | 2021年11月24日(水) 14:00~15:15(13:55 受付開始) |
---|---|
視聴 | オンライン(Zoom配信予定) |
参加費 | 無料 |
主催 | 株式会社Retool |
お申し込み内容入力
本セミナーは開催終了いたしました
登壇者情報(講師紹介)

株式会社Retool
営業部 部長 田中 利樹
大学卒業後、大手メーカーにていくつかのミッションを担いつつ、
入社当初からスポーツ系新規事業の立ち上げをメインとして業務に従事。
その後ベンチャー企業特化型のヘッドハンティング会社にて合計1000名以上の経営幹部と、ビジネス構築・人材戦略の立案を行い、自身もトップヘッドハンターとして活躍。
現職では株式会社RetoolにてSaaSサービスの立ち上げに従事している。

SALES ROBOTICS株式会社
取締役 COO 有馬 康平
ITベンダー企業にて事業責任者を経て、SALES ROBOTICS社代表内山の「テクノロジーで日本の法人営業を変える」という理念に共感し、2017年1月同社に入社。
マーケティング部門・アライアンス部門を管轄し、セールスフォース・ドットコム社をはじめとするパートナー企業との連携強化に携わったのち、2018年3月より現職に就任。
-
受付中2022.7.28(木)10:00-12:30
【7/28(木)】ウェビナー商談率爆増 商談化だけを追求する150分
-
開催終了2022.6.30(木)15:00-15:45
【6/30(木)】インサイドセールスの商談数を最大化する
6ヶ月で生産性125%を実現させたKPIマネジメント -
開催終了2022.6.15(水) 11:00-12:15
【6/15(水)】初公開!営業代行会社が教える、驚異の新規開拓術
-
開催終了2022.6.28(火)15:00-16:15
【6/28(火)】セールスDX支援3社が解説する
〜明日から実践できる、セールスのデータ活用術〜 -
開催終了2022.6.9(木)14:00-14:45
【6/9(木)】インサイドセールスの現場責任者が語る
すぐに実践できる「トークスクリプト」の作成と改善Tips -
開催終了2022.6.23(木)14:00-15:00
【6/23(木)】Pardot×Salesforce×インサイドセールス
インサイドセールスで商談を増やすには“リスト”と“基本設計”が成功の鍵
マーケティング×インサイドセールスの視点から徹底解説